朝晩は本当に身体の心が冷えそうです。
そろそろインフルエンザの声も聞き、巷では、さまざまな風邪が流行り始めています。
のど痛、咳風邪や、お腹の風邪。ここのところ、ノロウイルスの流行も耳にします。
でも、冬だから・・・というわけではなく、
どんなウイルスや細菌も、私たちの周りをいつでも飛び交っています。
身体が冷えたりすると、免疫力が低下するので、
いつもなら感染しない菌にも容易に感染しやすくなります。
菌やウイルスは、感染した人を介して増殖、活性化して強くなりますから、
感染力も強くなって、流行していくのです。
このような流感から身を守るために一番大切なことは、身体を冷やさないことです。
体温が1℃低くなると、免疫力が30%低下するといわれるほどです。
この時期は、胸元や手首足首を露出することを避け、寝るときもタオルなどを首に巻いて寝ることをお勧めします。
足先が冷えて眠れないという人は、足元に湯たんぽを入れて温めてあげると、
眠気も誘って、ゆっくりと眠ることができます。
身体を効率よく温めるのは、温かい食べ物を食べて、身体の内側から温めることです。
単に冷たいものを食べないだけではなく、身体を冷やしやすい果物は、夜は避けましょう。
また、寝る前にはホットミルクがよいといわれています。
ミルクは確かに鎮静作用はあるのですが、牛乳の脂肪細胞はとても大きいので、
夜寝るときに飲むと胃に負担をかけます。
消化能力の弱い小さい子や、お年寄りには特にお勧めしません。飲むなら少量で。
身体を温める作用のある食べ物は根菜類です。
温かい汁物で摂るのがおすすめです。
夜更かしはもちろん、冷たいマイナスのエネルギーを身体に取り込んで
身体を冷やしてしまうので、なるだけさけたいものですが、
それでも、長い冬の夜をゆったりほっこり過ごすために、お勧めなのは、ゆず茶です。
ゆずは冬至でゆず湯に入るように、あの香りの素となるリモネン、ノミニン、シトラールなどの成分は、血液循環促進、のどの炎症と咳の緩和、毛細血管を刺激して血行を良くするので、
身体がよく温まります。また免疫力を高める作用もあるので、風邪の予防にも最適です。
とくに、この成分は皮の部分に多く含まれているので、
皮ごと食べるゆず茶はとてもいい効果があるといえそうです。
また、カモミールやミントも鎮静作用があり、ストレスで疲れた神経をやさしく鎮めてくれます。
また、健胃作用もあるので、夜寝る前の飲み物として最適です。
0 件のコメント:
コメントを投稿